こんにちわ!
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は当店オススメのオーガニックカラーについてご紹介させていただきます!
#主成分が11種類のハーブエキス、大豆タンパク、クロロフィルヒアルロン酸
内容成分の効能について説明させていただきます。
大豆タンパクは毛髪への吸着と保湿性に優れ、髪のダメージ部分に作用してダメージを補修します。
クロロフィルは植物の光合成で中心的な役割を果たす成分です。
頭皮、毛髪に対して健やかに働きかけます。
ヒアルロン酸は化粧品などにも含まれており、よく耳にしたりも
しますが、髪を自然なうるおいのベールで包みます。
#ハーブエキスの効果
ノバラエキスはバラ科の植物ノバラの果実から抽出されるエキス。
保湿効果があり、乾燥から髪、頭皮を守りキューティクルのキメを整えます。
セイヨウノコギリソウエキスはキク科多年草セイヨウノコギリソウの全草から抽出されるエキス。
うるおいを保ち頭皮に働きかけます。
ローズマリーエキスはシソ科植物のマンネンロウの葉や花から
抽出されるエキス。芳香性があります。うるおいを保ち、頭皮と毛髪を健やかに保ちます。
タイムエキスはシソ科植物タチジャコウソウの茎、葉、花から
抽出されるエキス。保湿効果があります。
セージエキスはシソ科植物サルビアの葉、全草から抽出されるエキス。頭皮のうるおいを保ちます。
ローマカミツレエキスはキク科多年草ローマカミツレの花から
抽出されるエキス。うるおいを与え、頭皮、毛髪を健やかに保ちます。
シナノキエキスはシナノキ科植物シナノキの葉、花から抽出されるエキス。うるおいを保ち、頭皮を外部の刺激からまもります。
オトギリソウエキスはオトギリソウ科多年草オトギリソウの花または全草から抽出されるエキス。
頭皮、毛髪を健やかに保ちます。
カミツレエキスはキク科二年草カミツレの花から抽出されるエキス。
保湿効果があります。
ヤグルマギクエキスはキク科植物ヤグルマギクの花から抽出されるエキス。
うるおいを与え、頭皮、毛髪を健やかに保ちます。
トウキンセンカエキスはキク科植物トウキンセンカの花から抽出されるエキス。
マリーゴールドともよばれるトウキンセンカのエキスには、頭皮を健やかに保つ効果があります。
2度3度と回数を重ねるごとにより艶を実感していただけますので
当店自慢のカラーを是非お試しくださいませ^^
スタッフ一同心よりお待ちしております!