こんにちは!
いつもブログご覧いただきまして
誠にありがとうございます!!
本日はヘアカラー、パーマ、コテ・アイロンなとが原因のダメージヘアに
とっておきのトリートメントをご紹介させていただきます。
少し前からSNSやCMなどで話題になっている
「TOKIOトリートメント」です!
TOKIOトリートメントは、イフイング株式会社によって開発・販売されている「5ステップ工程」のトリートメントです。
このTOKIOトリートメントミにおける最大の特徴は、
特許技術取得の毛髪強度を140%に仕上げるというINKARAMI (インカラミ)にありますが、
原理としては、 低分子ケラチンPPT(髪をつくるたんぱく質成分)が毛髪内で絡み合うことで高分子化して毛髪内で大きくなる ということ。
つまり、毛髪内に浸透した栄養成分が外へと逃げにくくなるのです!
また、毛髪強度140%という驚異の補修作用とともに、抗酸化成分も配合していることから、従来のトリートメントと比較すると持続性も非常に高くなっています^^
TOKIOトリートメントの工程は、
0~5ステップまでの5種類。
0,1は共通ですが、2~4の各ステップでは、あなたの髪に合うタイプに合わせて「3つの質感」から選択できるようになっています。
施術のプロセス
TOKIO0で前処理
[薬剤の浸透と毛髪の保湿を促進]
尿素(ウレア)が薬剤の浸透を促進し、ケラチンアミノ酸・セラミド複合体・加水分解シルク・ペリセアが傷んだ髪をケアします。
TOKIO1を塗布
[インカラミのベースとなるケラチンを補給]
水鳥由来のダウン&フェザーケラチンと毛髪との親和性が高いジェミニ型アミノ酸がダメージ部分に浸透。
フラーレンが酸化を防ぎます。
TOKIO2を塗布
[インカラミし、毛髪内部に芯を形成]
ケラチンアミノ酸がTOKIO1のケラチンと結合し高分子化をはかることで
強度・弾力が大幅に改善され、更に流出しにくい状態をつくります。
フラーレンが酸化を防ぎます。
TOKIO3をそのまま流さずに塗布
[4種類のケラチンを補給し、インカラミが完結]
分子量の異なる4種類のケラチンがコルテックス部分へ働きかけ、ダメージ補修を強固なものにしていきます。
更にハイブリットポリマーが表面を整え、驚きのツヤと指通り、そして持続性を実現。
フラーレンが酸化を防ぎます。
TOKIOのPPTシャンプーで毛髪表面についた余分な油分を取り除きます。
TOKIO4を塗布
[毛髪表面付近の油分を補い、質感を形成]
18MEAとセラミド2、更に13種類の植物油が保水・保湿力を上げることで、髪表面のバリア効果を強化します。
フラーレンが酸化を防ぎます。
最後チェンジリンスを行って髪全体に良くなじませたあとすすぎます。
このプロセスは1例であり、パワーアップレシピや
カラーと同時に施行していくレシピなどもございます!!
これにホームケアをプラスで行うことで
より効果の持続を実家することができたり
ゆるんだ髪を引き締めながら集中的に質感成分をたっぷりと補い、水分・油分のバランスを整えます。
当店に導入させていただいてから
施術したお客様のほとんどが効果を実感していただいているお声を聞いておりますので
是非皆様もTOKIOトリートメントで
綺麗な髪を手に入れましょう!