みなさんこんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
気候に合わせてファッションと共にチェンジしていきたいのがヘアスタイル。
気分を変えてバッサリ切るのもいいけど伸ばしてる方にはパーマがオススメです! 自分がしたい理想の髪型にあったパーマはどんなパーマか? そのパーマのお手入れの方法は? など疑問をもつ方が多いと思います。 パーマといっても美容室にはパーマの種類がたくさんあり、美容室によって名前が違ったりします。
パーマの種類と違い
基本的には2つに別かれます。 熱を加えないパーマと熱を加えるパーマです 熱を加えないパーマは【髪の毛が濡れているとき】にしっかりカールやウェーブができ、 ふんわりした質感や髪の毛のボリューム感をUPしたい方にオススメです。 熱を加えるパーマは【髪の毛が乾いているとき】にしっかりカールやウェーブができ、 コテで巻いたような質感やウェーブ感を出したい方にオススメです。 当店aileでも3種類のパーマがあり ・オーガニックパーマ ・クリニッククリープパーマ ・低温デジタルパーマ この3種類の違いやお手入れ方法を今回は お伝えさせていただきます!
・オーガニックパーマ
オーガニックパーマはコールドパーマやスタンダードパーマと同じ熱を加えないパーマで オーガニック成分の配合された薬剤でパーマを かけることによりダメージを軽減できます。 男性やショートヘアの女性でもオススメです。 根元まで巻くことがあるのでお肌が敏感肌の方はかぶれるんじゃないか?と心配になる方もいらっしゃいますが オーガニック成分が配合されている為アレルギー体質の方でもパーマをかける事が出来ます。
・クリニッククリープパーマ
一般的にクリニッククリープパーマは熱を加えないパーマ (オーガニックパーマ、スタンダードパーマ、コールドパーマ)の途中でスチームなどで温め ダメージを軽減しながらパーマをかけますがaileではFシステムを採用しており 薬剤が髪の毛についている時間が世界最短の180秒!で炭酸水で薬剤を流すことにより よりダメージを軽減し柔らかいパーマに仕上がります。 炭酸美容やトレンドを取り入れたい方にオススメです! 工程が増える為オーガニックパーマより カールのもちが良くなります! オーガニックパーマやクリニッククリープパーマのお家でのお手入れ方法は 髪の毛が濡れているときにカールやウェーブが出やすいため お出掛け前などに毛先を少し濡らしたりムースや柔らかいワックスをつけてスタイリングします。
・低温デジタルパーマ
コテで巻いたような質感になりくるんくるんとしっかりしたカールを出したい方にオススメで、 デジタルパーマはカールやウェーブをつける前に 髪の毛に薬剤をつけてから1度薬剤を流す為 オーガニックパーマやクリニッククリープパーマより少しお時間をいただくことがあります。 熱でカールをかけるとダメージが大きいんじゃないか?と思われる方も多いですがaileでは 熱のダメージを軽減する為、低温で優しくパーマをかけていきます! 熱でしっかりパーマをかけるため ・オーガニックパーマ ・クリニッククリープパーマ よりパーマのもちが良いともいわれます お家でのお手入れ方法は髪の毛が乾いているときにカールやウェーブがしっかり出やすくなるため お風呂上がりにしっかり乾かしておくだけで朝起きてすぐにお出掛けでき、 コテを巻いていただくと1日カールをキープしやすくなります!
なにかお悩みや、ご相談等ございましたらお気軽にご連絡下さいませ!
皆様のご来店心よりお待ちしております!