About Kitsuke 着付けのご料金・持ち物、お客様よりよく寄せられる質問をご覧いただけます。
料金について
浴衣 | \3,300 |
---|---|
袴 | \7,700 |
留袖 | \9,900 |
振袖 | \12,100~ |
ポイントメイク・眉メイク | \1,100(眉カットは+1,100円) |
ポイントメイク・アイメイクつけまつ毛ご希望の方はご持参ください | \2,200 |
フルメイク | \4,950 |
セレモニーメイク事前打ち合わせ込 | \7,150 |
クーポン
-
成人式特別クーポン祝☆成人プラン(着付け+セット+メイク)¥33,000
一生に一度の特別な日。aileが全力でお客様をサポートし絶対に可愛くします!
着付け¥16,500 + セット¥11,000 + メイク¥5,500
※ご予約優先順での時間相談となります。提示条件:予約時&入店時 -
卒業式クーポン祝☆卒業・入学プラン(袴着付け+ヘアセット)¥12,650
卒業、入学による門出の日。aileが全力でお客様をサポートし絶対に可愛くします!
ヘアセット¥4,950 + 袴着付け¥7,700(留袖、訪問着の場合+¥2,200)
※メイク別途¥4,950提示条件:予約時&入店時
持ち物
着物チェックリスト(成人式)
- 足袋
- 衿芯
- 腰紐4〜5本以上
- タオル3〜4枚
- 肌襦袢・裾除け※ワンピース式でも可
- 長襦袢(半衿付)
- 伊達襟※お好みで
- 伊達締め2本
- 着物
- 帯
- 帯板※長いものと短いものそれぞれ1枚ずつ
- 帯枕
- 帯締め
- 帯揚げ
- トリプルベルト
袴チェックリスト(卒業式)
- 足袋
- 衿芯
- 腰紐4〜5本以上
- タオル3〜4枚
- 肌襦袢・裾除け※ワンピース式でも可
- 長襦袢(半衿付)
- 伊達襟※お好みで
- 伊達締め2本
- 着物
- 袴
- 半幅帯
- 帯板
- 鞄
- 草履orブーツ
- は貴善からゲストに貸し出されてるものです。
浴衣チェックリスト
- 浴衣
- 帯(半幅帯)
- 浴衣用下着
- 腰紐3本
- 伊達締め 1本
- 帯板(1枚)※夏物用をお持ちの方は夏物用で
- タオル3〜4枚
- 下駄
- バック・髪飾りなど
- ※浴衣用下着は、お尻が隠れるぐらいの長さのタンクトップや、スリップでもOK。
手触りがツルツルしていないほうが滑りにくいです。 汗を吸う素材だと涼しく過ごせます。プラスでキュロット式の履くものがあると浴衣が脚にまとわりつかず快適です。 - ※バッグや髪飾りなどは必要に応じてご持参下さい。
よくあるご質問
-
Q髪飾りは販売していますか?予約販売しております。詳しくはスタッフまで。
-
Q半襟の縫い付けはしてもらえますか?申し訳ございませんが、当店では半襟の縫い付けはしておりません。前日までに縫い付けをしていただきますようお願いいたします。
-
Qトリプルベルトは必ず必要ですか?あればとても便利です。
帯結びに使用する物で、豪華な帯結びをつくることができます。 -
Q下着は着けていても大丈夫ですか?基本的に大丈夫ですがキャミソール等着用の場合、襟ぐりの広いタイプの方が綺麗に着物を着ていただけます。
また、和装ブラも締め付けが少なくておすすめです。 -
Qタオルのサイズ、意味を教えてください。タオルはフェイスタオルサイズのもの(あまり分厚くないもの)をご用意ください。補正に使います。
タオルが足りないと、締め付けがひどくなったり着崩れしやすくなります。 -
Q荷物は預かってもらえますか?お荷物はお預かりいたしておりません。ご了承ください。
-
Q前撮りはやっていますか?前撮りは行っております。
3カット/¥60,500
5カット/¥71,500
7カット/¥104,500
10カット/¥121,000
データ別途/¥11,000
※セット、メイク着付け料金込み。アルバムは後日受け渡し。 -
Qその他の注意事項はありますか?
- 空腹の状態で着付けを行いますと、気分が悪くなる場合がございますので、何か食べてご来店頂くことをおすすめします。
- 新しいお着物、袴ですと【しつけ糸】といって形が崩れないように裾などを借り糸で補正し、縫われているものがございます。
そちらは事前にご自宅でとって頂けますようお願いいたします。 - 当日セットもされる場合、前開きの服装でご来店ください。